○DXギンガスパーク
セット内容
本体
取扱説明書
○DXビクトリーランサー
セット内容
本体
取扱説明書
○スパークドールズ
ウルトラヒーロー500 ウルトラマンギンガ
ウルトラヒーロー500 ウルトラマンビクトリー
ウルトラヒーロー500 ウルトラマンビクトリーナイト
ウルトラヒーロー500 ウルトラマンビクトリー【キングジョーランチャー クリアブラックラメver.】
ウルトラヒーロー500 ウルトラマンダーク
ウルトラ怪獣500 宇宙ロボット キングジョー
ウルトラ怪獣500 竜巻怪獣 シーゴラス
ウルトラ怪獣DX 暴君怪獣タイラント (SDU)
○超人銀河 秘伝の書
ウルトラマンギンガの変身アイテムです!! トリガーを引くと剣撃音が鳴り、ウルトラマンギンガのスパークドールズをリードするとLEDが発光し変身サウンドが発動します。
ウルトラマンビクトリーの変身アイテムです!! トリガーを引くと銃撃音が鳴るガンモードと変身音が鳴るランサーモードの2モードで遊べます。ウルトラマンビクトリーのスパークドールズをリードするとLEDが発光し変身サウンドが発動します。
かつて、礼堂ヒカルより何百年も前にギンガスパークの力を感じ取り様々な怪獣やウルトラマンの姿を夢に見た者がいた。その者は自分が見た夢を巻物に描き秘伝の書として神社へ納めた… 銀河神社に伝わる秘伝の書としてヒカルが様々な記憶を読み取った巻物です!! 超人銀河秘伝の書には多数のヒーロー、怪獣が描かれており、ギンガスパークやビクトリーランサーを使いライブサインを読み込むことで50種類以上のウルトライブ遊びを楽しむことが可能です。
英語で暴君(Tyrant)を意味する名の通り大宇宙の凶悪暴君と畏怖を込めて称されています。ウルトラマンからウルトラマンAまでに登場した怪獣、7つの部位を組み合わせた容姿の怪獣です。構成は頭部が竜巻怪獣 シーゴラス、耳部は異次元宇宙人 イカルス星人、胴部は宇宙大怪獣 ベムスター、背部は液汁超獣 ハンザギラン、腕部は殺し屋超獣 バラバ、脚部はどくろ怪獣 レッドキング、尻尾は大蟹超獣 キングクラブとなっております。足裏にあるライブサインはウルトライブに対応しておりギンガスパークやビクトリーランサーでライブサインをリードすることが可能です。
※スパークドールズは全てライブサイン付きです。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##フィギュア##特撮