越後上布(重要無形文化財)と同技術により織られた反物で滅多に出回らない本塩沢極上品です。表示価格は購入価格の半額以下です。
素人確認ですが200亀甲かと思います(詳細は写真でご確認ください)。
【訳あり内容】
浅草の男きもの名店「ちどり屋(現在は閉店)」で購入の「上質の誂えもの着物」を女性用長羽織に仕立て直したお品です。
遠目に見ると地味ですが、本塩沢の絹糸のシャリ感、細かい亀甲が別格のお品です。12年前の購入時も希少でしたが、生産量が減っており益々手に入らなくなっているかと思います。
長羽織仕立てにしたものの、使用機会無く保管していました。商品、価格にご納得いただける方にお譲りしたいと思います(^^)
- 製作: 南雲織物
- 色: 濃い茶
- 素材: 正絹
- 特徴: 保証書(鑑定書)、通産商登録証明あり
- 裄(背中中心から手首まで): 約69cm
- 身丈(肩から裾まで): 約107cm
- 袖丈: 約50cm
- 前幅: 約19.5cm、「まち」を含めると24.5cm
- 後幅: 約30.5cm
※仕立てあまり布をお付けします。羽織とお揃いの巾着などが作れます。
ご覧いただきありがとうございます。
#EpiCoの出品している商品一覧はこちら
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣